忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/22 06:41 |
何事も 程よくするのが 一番で

やっぱ、うちの会社ハードなのかもしれない。
今更ながら。
そして、程よく働くのが一番良いなと思った。

わたくしよりも後から入社してきて、
バリバリ売り上げて上げて、
27歳にして部長になった女の子がいたんだけど
体壊しちゃって。しばらく休職してゆっくり休んでもらって復帰・・と
言ってたんだけど、結局体が回復しないで今月末で退職が決定してしまった。
すごくいい子だったので本当に残念。

でも本当に彼女の働き方みていて
よく体続くなと思っていたので、
やっぱり強引な働き方しちゃいけないなと思った。

私なんてほんとソコソコで
コツコツとノルマは達成する・・・というスタンスなので
地味~に今までやってきているんだけどね。

(うちの会社の中では)早く帰るほうだしさ。
休日出勤するの嫌いだから休日出勤しないようにしか
予定組まないし。(それでもたまに入ってしまうんだけどね)
だから半ば生きている化石状態になっているのだけどね(笑)

でも、入職して4年弱で古いほうって
どれだけ皆様ワタクシの前を通り過ぎて行ったか(爆)
冗談抜きで私よりも後に入って辞めていった人
少なくても50人は居るぞ・・・・
もう少し、精神的、体力的に負担掛からないような勤務形態
(というか、目標金額の設定)をお願いしたいです。。。。

大体毎日晩ご飯が10時半なんだよ。
これって遅いですよね(‐‐;)
会社早く終わらせて9時ちょっと前。
そこから電車乗ってうちに着くのが9時半ごろ。
そこから準備だから、そうなっちゃうの。

アパートの大家さんには
「あなた毎日早くて遅いわね~」とびっくりされています。
(自慢にならんよホント)
買い物もお店が10時までだから結構大変なのよん。
働くのは全然かまわないんだけど、せめて7時に終わってみたい・・・

まぁ、今の仕事している限りは、ちと夢だね(笑)
対策を講じないと。

そんな昨日は宇都宮。
仕事山ほど残っていましたが
「かまってられねぇ」と思い、全部仕事捨てて
9時前に仕事終わらせちゃった(^^;)

月曜が 怖いよ ~

拍手[0回]

PR

2008/06/28 15:03 | 未選択
あまりにも 内容乏しい 6月だ
ということで、
いまから また さかのぼって
出張についてでも書くか。

6/6(金) 埼玉行ったよ~ 所沢は暑かったよ~
      16時頃に 昼飯くったよ~

6/9(月) 福島行ったよ~ 福島市内 歩きまくったよ~

6/10(火) 岩手行ったよ~ 新花巻から 車迎えに来てもらって
      釜石まで行ったよ~ やっぱり遠いよ~(涙)
      取引先の社長にすしおごってもらうよ~
      ついでに社長からお小遣いまでもらっちゃったよ~

6/11(水) また埼玉行ったよ~ 川越も遠いよ~
       だんだん疲れてきているよ~
       のどがなんだかとても痛いよ~ 昼飯食ったパスタ屋グーだったよ~

6/13(金) 13日の金曜日だよ~ 風邪ひいてダウンしたよ~
       熱と咳が止まらないよぉ~!!! 
       なのにどうしても仕事で行かなくてはいけないところがあって
       そのためだけに仕事行ったよぉ~

6/16(月) 平日だけど会社半休とったよ~。
       午後は石巻の怪しいライブハウスでホーミーやスティールパン
       ひっくり返したような楽器や、なんて名前なのかわからない楽器がいっぱい
       並んだうえ、女の人が踊っていたよ~

6/17(火) またまた今度は東京だよ~ 大量のどーもくんを大人買いしてきたよ。。。。。


てなかんじで動きまくっていたため
夜は疲れてキユーパッタン で
ブログかけなかったんだよ~。

許しておくんなまし。

拍手[0回]


2008/06/23 23:57 | 未選択
この階段 いったい何回 のぼりおり?
※またさかのぼってかいております


引っ越し。
旦那はわたくしの荷物の量を
確実に 舐めていたのだ。


・・・・あなたの家、リスの家?!?!

出しても出してもまだでてくるワタクシの荷物

最後のほうは あの旦那が無口になりました。。。

だから  いったのに。

拍手[0回]


2008/06/01 00:00 | 未選択
いざ去ると 決まってみれば なごり惜し
明日の夜からお引越しです。
まったく、何も準備しておりません!
どうするつもりだ、ヤザワ。
さらば仙台!なんだかこの街が
微妙にすきだったぜ!!
(と言っても、会社には通勤するから変わらないけど)

今日初めて定期と一緒のスイカ(Suica)なるものを
利用しました。
実は、わたくし生まれてこの方、
定期券というものを自分で作ったことがございません。
高校はチャリ通、大学もチャリ通、前職は車、
そして現職はほとんどチャリという
全部自前で動いていたので、幼稚園以来電車で通勤通学したことが
ないのです。
(だいたい幼稚園で電車というのも思ってみればすごいですが(笑))
Suicaを初利用のワタクシ、自動改札に止められるのではと
一人ハラハラドキドキしながら通過。

ピピっと、おお!!通ったぁ!!!
(時代錯誤も甚だしい)

てなわけで、またしばらくネットが使えなくなりますが
またお会いできるまで、皆さんごきげんよう。
(と言ってもそんなに遠くないうちに復活予定)

拍手[0回]


2008/05/30 01:20 | 未選択
代休で 3連休だ ハッスルだ!

やっと代休。なかなか引っ越しの準備ができていないところで
ようやっと転居届出しに行けた。でも今度は
転入届出しにいかないと、いけないにょ~・・

で、なぜ金曜に代休か?と言いますと
大河原のえずこホールで
ドゥドゥニジャエローズパーカッションオーケストラ
http://www.conversation.co.jp/schedule/doudou/
のコンサートがあり、観にいったからでした。
小澤征爾も絶賛の世界的パーカッションの神様です。

rac_rose_2.jpg

こんな感じで、
右手は素手で、左手はばち(?というか木の枝)で
タムタムを叩きます。
他の人は右がばちで左が素手というスタイルが
どうやら一般的のようですが。。。





この日旦那様と仲間たちがアンコールで和太鼓を叩き、
ニジャエローズのタムタムとセッションするという予定で
それも兼ねて観にいったんですが
リハで流れを見ていたニジャエローズ、
「せっかくちゃんとした構成で作ってきたんだから」ということで
なんと1部が終わった後の2部の出だしで
旦那達の演奏がなにもかぶらずに入ることになってしまいました・・

ドヒャー!!

そのうえ、客席は一番前のど真ん中。
今まで見てきたコンサートの席の中で、
一番よかった・・・もう、全てが生音で聞こえるよ!

ニジャエローズはオーケストラのいわゆるマエストロで
自ら叩きながら、メンバーにソロを振ったり踊ったり
とても77歳の御仁には見えませんでした・・・
なんだかどうしたらそんなリズムになるの?と言いたくなるような
複雑なリズムのうえ、一人で叩いているとは思えない音を奏でるので
あいた口がふさがらない状態が1時間半。
途中旦那達がでてきた時は変な緊張をしましたけど(^^;)

おもしろかったのが、タムタム叩く木の枝が途中折れることがあり、
メンバーが何か言うと棒が舞台袖からあちらこちらに
飛んでくるという(笑)それをメンバー間で棒のない人の足もとに
投げてよこすという光景が、肩の力抜けている普段の光景に見えて
よかったです。

ちなみにニジャエローズから、わたくしタムタム叩いていた棒を
いただきました。本人曰く、「それは幸せを呼ぶ棒だよ」とのこと。
(と、通訳の方が訳してくれた)

それを持ったまま、旦那達とニジャエローズのアンコールのセッションを見て。
かなり緊張した顔をした和太鼓メンバーたち。でもとても楽しそうでした。

ステージ終了後、ニジャエローズと
なんと写真とってきてしまった。

c70cc97fjpeg



神様、失礼いたします~






まったくもって、有意義な一日でした!

拍手[0回]


2008/05/27 00:25 | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]