またまた、大変空きました。
色々、大変です・・・
まず、先週の青葉祭りのご報告を。
(また、さかのぼって書いております。)
朝、旦那を集合場所に連れて行き、
帰りはコンベンション協会事務所に行き、
市民広場の山鉾の撤収の場面までみて
帰ってまいりました。
土曜も出勤だったし ちっとも休みの気がしない・・・
山鉾は 一部だけ撮影
青葉祭りみたの、
初めてでした。
大漁、大漁。
上の鯛の阿倍かまの山鉾には、絵馬がついていたのですが、
そこには「お金持ちになって、彼女を作りたい」と
書いてあった絵馬もありました。
で、旦那はどこだ??
あ、いた!
かなーり まじめな顔していました・・・
巡行終わった後、いろいろな方々にごあいさつしていたら・・
なんと 前職によくお世話になった方とバッタリ。
世の中悪いことできないなぁ・・・
PR
前回のブログで「あした」と書いたが
まったくもって PC向かう余力なし
春になったせいか、眠くて眠くて夜起きてられんのです。
(前の日会社の飲み会で家帰ったの12時なのに出張で朝5時半おきとか
そんなことを繰り返しているからだと思いますが・・)
今日も今から宇都宮まで出張行ってきます~
あはははは
で、 ひとつ告知です。
お時間あるかたはぜひ。
本日から仙台で青葉祭りが開催されますが
明日の18日(日)、本まつりパレード
武者行列やら御神輿やらすずめ踊りやら山鉾など
巡行いたしまして、
旦那は菓匠三全の山鉾についてまわるみたいなんで
よかったら見に行ってやってくださいまし。
http://www.aoba-matsuri.com/2008/html/hon_parade.html
時間は13:30に電力ビル前で→三越→定禅寺通り→晩翠通り
と通り、最後には市民広場に到着するそうです。
そんなこというワタクシ
実は今年初めて青葉祭りみるんですがね(笑)
ちと 楽しみです。
なぜか うちのかーちゃんも 祭りみにくるよー・・・
まったくもって PC向かう余力なし
春になったせいか、眠くて眠くて夜起きてられんのです。
(前の日会社の飲み会で家帰ったの12時なのに出張で朝5時半おきとか
そんなことを繰り返しているからだと思いますが・・)
今日も今から宇都宮まで出張行ってきます~
あはははは
で、 ひとつ告知です。
お時間あるかたはぜひ。
本日から仙台で青葉祭りが開催されますが
明日の18日(日)、本まつりパレード
武者行列やら御神輿やらすずめ踊りやら山鉾など
巡行いたしまして、
旦那は菓匠三全の山鉾についてまわるみたいなんで
よかったら見に行ってやってくださいまし。
http://www.aoba-matsuri.com/2008/html/hon_parade.html
時間は13:30に電力ビル前で→三越→定禅寺通り→晩翠通り
と通り、最後には市民広場に到着するそうです。
そんなこというワタクシ
実は今年初めて青葉祭りみるんですがね(笑)
ちと 楽しみです。
なぜか うちのかーちゃんも 祭りみにくるよー・・・
と、思ったのだった。
Ipodの逆同期について、サポートセンターに初電話。
「くだらないことなのですが・・・」と相談してみれば
返ってくる答えが、本当にかゆいところに手が届くような回答。
あの回答ぶりは、本当スバラシイ。
半ば近い仕事をしている自分の稚拙さに
とても恥ずかしくなった・・・
おかげでIpodに入っていた曲を、逆にITune へ逆同期させることができたのだ!
すばらしい。
(ただし、これは公式なものではないらしい・・・)
どこのソフト、という返答は返ってこなかったのだが
「appleでは正式にサポートしているわけではないのですが、
そのような逆同期が可能なソフトが出回っているそうです」と
教えてもらい、探してみたところ
「Pod野郎」というソフトを発見。これがすごく手軽でいとも簡単に逆同期された。
・・あらーすごい。
おかげでIpodの曲全部が救出されました・・・
世の中、便利になったものですねぇ。
ところで、本日は旦那さまの誕生日だったのですが
すっかり忘れていました(ダメ嫁)
啓ちゃん、おめでとう★
Ipodの逆同期について、サポートセンターに初電話。
「くだらないことなのですが・・・」と相談してみれば
返ってくる答えが、本当にかゆいところに手が届くような回答。
あの回答ぶりは、本当スバラシイ。
半ば近い仕事をしている自分の稚拙さに
とても恥ずかしくなった・・・
おかげでIpodに入っていた曲を、逆にITune へ逆同期させることができたのだ!
すばらしい。
(ただし、これは公式なものではないらしい・・・)
どこのソフト、という返答は返ってこなかったのだが
「appleでは正式にサポートしているわけではないのですが、
そのような逆同期が可能なソフトが出回っているそうです」と
教えてもらい、探してみたところ
「Pod野郎」というソフトを発見。これがすごく手軽でいとも簡単に逆同期された。
・・あらーすごい。
おかげでIpodの曲全部が救出されました・・・
世の中、便利になったものですねぇ。
ところで、本日は旦那さまの誕生日だったのですが
すっかり忘れていました(ダメ嫁)
啓ちゃん、おめでとう★
HPのファイルを逆にアップロード完了。
HP作成ソフトがないとできないワタクシ、それもまずはお試し版だが
それもなんとかゲット。
FTPソフトもゲットし直し。
これでHPのほうがやっといじれる。
メールも約1か月分やっと処理し終わった。
(ほとんど広告メールですが)
前回のPCの中はぐちゃぐちゃだったので、
今度は整理整頓していきたいと思います。
しかーし、いろいろとお気に入りに保存していたものは
吹っ飛んでしまうとどこにあるのか結構わからない。
今こまっているのは
ipodにはあるけれどもiTunesにあった曲が
全部吹っ飛ばされてしまったこと・・・
とりあえずしばらくは 同期できましぇんなぁ。。。
HP作成ソフトがないとできないワタクシ、それもまずはお試し版だが
それもなんとかゲット。
FTPソフトもゲットし直し。
これでHPのほうがやっといじれる。
メールも約1か月分やっと処理し終わった。
(ほとんど広告メールですが)
前回のPCの中はぐちゃぐちゃだったので、
今度は整理整頓していきたいと思います。
しかーし、いろいろとお気に入りに保存していたものは
吹っ飛んでしまうとどこにあるのか結構わからない。
今こまっているのは
ipodにはあるけれどもiTunesにあった曲が
全部吹っ飛ばされてしまったこと・・・
とりあえずしばらくは 同期できましぇんなぁ。。。