忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 10:34 |
プロでさえ どうにもできない ことがある
スガシカオ→母乳ピンク→ページェント。

一発目から ハプニング。
スガシカオ この日ツアーのファイナルだったのだが
一曲目の出だしで「???」

声が変???

一曲終わった段階で
「皆さん本当にごめんなさい。
今日はファイナルにもかかわらず、気をつけてずっとマスクしていたのに
風邪もらったみたいで・・・」とすでにただでさえハスキー気味の声が
さらに ハスキー。。

こりゃ 相当ひどいわ。

で、「今日できる限り頑張りますが、もう聞くに堪えられないものになったら
ごめんなさい、振替のお知らせもするから帰らないでね!」

といってしまっている。
うわ~どこまでやれるんだろ、と
なんだかヒヤヒヤとドキドキが混ざった状態で
みておりました。

それでも一時間近く頑張っていたんだけど
(プロの余裕無い姿というのもなかなか見られないものなので、貴重)
とうとうどう聞いてもやばい状況になり、本当に途中で中断。
振り替えは来年、しかも水曜日という中途半端なことになり
おそらく払い戻しにしないといけないかな・・という状態です。
それでも普通公演中止になってまったく見られないことが多い中
できるところまでやって中断という、男気あふれるシカオくんに
拍手喝采でございました。

あぁやってみていると、ミュージシャンって体力勝負だし
のどやられるのは本当致命的なんだなと痛感。

ファイナルだしことさら悔しかっただろうな・・と思っていました。

気分を切り替えて、次は友達のバンド
「母乳ピンク」の初企画&ラスト(!!)ライブ。
はるちゃんが(女性ですが)最後まで男前でかっちょよかった。
母乳ピンクはメンバーそれぞれの気持が一つになっていたバンドで
すごく好きだったんです。楽曲も良かったしね。
その分だけ残念だけど、形あるものはいずれ壊れるのですね。
壊れる、というか、前向きな一歩前進で卒業という方が正しいかな?
メンバーそれぞれのご活躍を期待していますよ。お疲れ様!!

帰りは旦那と少しだけページェントみて帰ってきただよ。
081213-225356.jpg













ディスティネーションキャンペーンやっているせいか、
去年よりもライトの数多い気がします。。

師走ですね。

拍手[0回]

PR

2008/12/13 23:01 | Comments(0) | 未選択
無理のある キャラ設定と ネーミング
青森のお土産。

長いもチップス

塩とうがらし味だそうだ。
それにしても歯が出ていて
お腹に「ナ」とは、安直すぎる・・・

しかもこのキャラには名前が付いているのだ
それが これだ・・・

ナガイモグラ

ナガイモ と モグラ が仲良くなったモノらしい。
良いんだろうか、それで・・・

ちなみにお味は
うーん確かにナガイモだね、と言う以外
それ以上は何も出てこなかった・・
キャラだけで買った代物でした。

 
 

拍手[0回]


2008/12/08 22:21 | Comments(0) | 食べること
青森が 温かいのだけが ラッキーで
青森市出張。
11月に1回20センチぐらい積もったらしいが
この日は暖かくて助かった。

今回は久しぶりの新幹線なので、お昼時だし八戸の乗り換えの時に
駅弁購入。 スーパー白鳥で青森つくまでの1時間がお食事タイム。

今回の駅弁は
081203-113857.jpg


青森いちおし弁当。
ホタテ・さけ・いくらなど
オーソドックスな具材のものを
チョイス。




081203-113936.jpg




シンプルながらも
見た目は美しい。




お味はというと、茶飯が程良い味加減でなかなかグッドでした。
ホタテも身がしっかりしていたし。

お昼頃ついてあわてて2件仕事。
白鳥出発する5分前に滑り込みセーフで
あわてて仙台に日帰りする。もっとゆっくり遊びたかったなぁ・・

青森市もなかなか面白いところですよね。
私は好きです。

拍手[0回]


2008/12/03 10:07 | Comments(0) | 食べること
お試しの モブログ上手く 行くといい
ども~。今帰りの電車です。
なかなか家で打てないので
携帯(ではないが)から飛ばす設定にしてみました。
うまくいってると良いんですが。

~本日の腹が立つ出来事~
会社のメールが「受信されませんでした」とか
「送信されませんでした」と出てくるので、本社のSEに聞いたら
「札幌と仙台と新潟のNTTに障害でているって、
さっきメールしましたが見ませんでしたか?」
と言いやがるんですよ。。

「だから、仙台、障害でてるからメール受信できないんだろーが!
バカやろー!」と思わず叫んだら

「あ… そうですよね。。」

ほんとにもう、どうかしてくれよ・・・・
よく社長がうちのSEにキレるのですが
わかるような気がします。。。

拍手[0回]


2008/12/01 22:41 | Comments(0) | 未選択
果物の 収穫時期は 忙しく
先々週から我が家で盛んに行われている作業
それは 干し柿作り
うちのアパートで物干しざおに柿の実が下がってるのは
うちしかない

旦那様の作業場にある柿の木は
今年もたわわに実をつけて
昨年も旦那は一人で干し柿を作ったのだったが
干し柿大好きなワタクシがほとんど一人でいただいてしまったので
今年はもっとたくさん作ることに相成った。
それで旦那の手伝いを少しだけしてみた。

でも結構柿剥いて、包丁持ってた手が痛くなりました。

それにとどまらず、今度は私が「ザクロ食べたい」と言ったために
4,5個もザクロを旦那がとってくれて、テーブルにゴロゴロと転がっていたが
さすがにその数を一人では食べられず、処理に困っていたところ
「そういや、ザクロ酢って自分で作れないんかい?」と思い調べたところ
レシピ発見(そんな大したものではないが)

氷砂糖と白ワインビネガーで作った。
zakurosu.jpg



こんな感じ
赤いプチプチが眩しい





2週間で出来上がるというので、あと1週間でできる予定。
どんな味に仕上がっているのか、ちょっと楽しみ。
おいしいといいんですけど・・・

拍手[0回]


2008/11/30 22:29 | Comments(0) | 料理

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]