忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/18 10:32 |
無題
今日、明日とお時間ある方いらっしゃいましたら
七夕の星の宵祭りにて
定禅寺通りと国分町通りの交わる
ベローチェやローソンがある辺りで
夕方6時半ぐらいから 旦那が太鼓叩きますんで
お暇な方いらっしゃいましたらぜひ観に来てやってください。

いろんな太鼓団体がそのあたりでやっていると思いますが
旦那一人で大太鼓を叩いてますし
髪が腰まであるんで(笑)すぐにわかると思います。

また8日土曜には丸森町にて斎理幻夜という
変わったイベントありますが、
http://www.mapple.net/news/news.asp?NEWSID=60629
こちらである太鼓も旦那の創作です。

また風情もこんな感じで美しい。
19159949_1004484446.jpg










19159949_647908889.jpg













19159949_514234286.jpg










デートには最高なムードを醸し出せます。ぜひ、浴衣でどうぞ。

一応公式のHPもあるのですが、あまり知られたくないのか
非常に微妙です。。。
http://www.jet.ne.jp/~marusho/event/sairigenya/main.html

お暇な方は、ぜひ!お待ちしてまーす★
 

拍手[0回]

PR

2009/08/06 12:56 | Comments(0) | 未選択
ひと月の 時の速さに 溺れてる
前回からさらに 1か月近く経ってるね~ あはははは

今、会社で資格を取らなくてはいけず、
毎日勉強&隔週で通学しているもので
土日も休みなく動きうづけている状況なんです。

でも、正直体はきついけれど
仕事に直結している勉強なので
もっと早くやっておけばよかった!!という
反省の日々だったりもします。

あと通学は面倒くさいと思っていたのですが
いざ行き始めると、東北6県から熱心に20代前半から60過ぎの
幅広い年齢層の方々が集まっており、
20人ちょっとの人数ということもありあっという間に仲良くなり
新しい仲間がたくさん増えて面白いものだと思いました。
講師の先生も本当に素敵な方だし・・・・

3回目の授業の時、どうしても外せない用事の一人以外は
全員飲み会参加という事態にも発展し
非常に楽しいかぎりです。

日々勉強は やはりいくつになっても必要なんですね。

拍手[0回]


2009/07/09 06:06 | Comments(0) | 未選択
大殺界 肌身に感ず 今日この頃
やぁみなさん! 大変久しぶりですね。
屋久島からアップしてないことに今気が付き
ビックリしていたところです。

そう。ワタクシはまさにまさに冬の時代まっ最中でして
仕事の空回り感や やりたいことできない感、
父母の体の具合の悪い感じとか重なっております。

仕事はね、まぁーそういうこともあるよね!と思って
一歩一歩毎日の積み重ねをしていくばかりなんですが
父母の具合の悪さはこっちにいる限りは遠くから見守ることしかできんわけですよね。訴えるようにメールを送られてきてどうしたものかと
悩んでいる日々でございます。

そんな中、先週の日曜日に「とっておきの音楽祭」がございまして
旦那が参加しており、わたくしもウロウロしていたんでした。

   
こんなかんじで勾当台公園の野外ステージで演奏しておりました。

またバンドや太鼓の演奏のほかにすずめ踊りなどしているブースがあり
それを見ていた旦那、ウズウズと我慢ならず

SANY0010.JPG








混ざっているし。

いいですよね。
お祭りっていいもんだなと
旦那と一緒になって初めて思えるようになったのでした。

そんな訳で、大殺界ももがきながらも切り抜けたいと思います。

もう、だめ 眠くて文が書けない。。。

拍手[0回]


2009/06/11 00:38 | Comments(0) | 未選択
PCに 向かう間もない April(エイプリル)
ひゃーーー!!!!!ごめんなさい。
もう19日(というか、20日)になってしまったんですね。
だいたい土日どちらかはPCを最低限開こうと思っていたのですが、

4月1週目→会社の全体会議で静岡の熱海
   2週目→家庭の事情で茨城の実家に帰る
       3週目(今週)→土曜日休日出勤

ということで、本当に開く間がございませんでした・・・
4月入ってから久しぶりに家にいれたの、今日だけです!!
(それでも半日もいない状況なんですが。)

明日、代休とっているのですが、
そんな状況ではない仕事ぶりです。
今年のジャズフェスに参加できるように
音源だそうかと思っていたのに
まぁっっっっったく触れる状況じゃぁ ありません。
本当に、アメーバみたいに体分裂して、
「アナタ、会社行って。ワタシ寝てるから。」とか
「アナタ、家事して。ワタシスタジオ入ってくるから。」みたいなことできれば
もっとバンドもできると思うんですが。

こうやってみると、
独身って楽だなーーーーとは 思います。

仕方ありません。得るものあれば、失うものもあるし。
まぁバンドは、長い目でやりますよ。

そうですね、40ぐらいまでには復活したいもんです(笑)。
いや、もっと早くやるよ。すっごくいまやりたいもん。
しょうがないから時々自分を抜くために、
一人でてっとり早くカラオケいったりしてます。

歌わないとさ、ストレス溜まるんだよね。
バンドできなくなって よくわかったことです。

ただ、物事順番があって、
まずは生きるために必要なことから先にすると
【1】金稼ぎ 【2】衣食住 となるじゃないですか。
とにかく、金無いと暮らせませんからね。

がめつい?がめついでしょ?
しょうがないですよ。
昔の人だって生きるために獲物追いかけまわしていたわけで
寝て待ってちゃ獲物捕まえられないですからね。
ワタクシは自分が満足する生活したいんで、
それができるだけ稼ぎますよ。

年とれば年とるほど使い物にならなくなるわけだから
今、自分にきびしくしておいて、経験も色々積んで
謙虚にすることを覚えておくと、あと何があっても楽に感じられるし
たとえ給料下がってもどこでも働けるでしょ?

これからは、そうじゃないと生き残っていけない世の中だと思う。
だから、私はできる限り働くつもりでいます。

ふぁいとー!!!!

拍手[0回]


2009/04/20 02:14 | Comments(0) | 未選択
会社より ヘビーな土日 楽しいが…
昨日、一昨日は旦那の太鼓のイベントが目白押しであった。

土曜はクリボーと波紋音(はもん)という楽器と
ジュドゥリドゥに併せて和太鼓。
ヒーリングミュージックという名目なのに
厄落としのように太鼓が響く。

日曜は宮城と福島の太鼓団体が集まってイベント。
なぜか受付がかりになったが、まぁ楽しかった。
そしてなんとアパートの大家さんが来て
(さすがワタクシが住もうと思った大家、かなり変わっている)
「あなたの旦那様は、和太鼓のショパンだねぇ~!!」と
言って帰っていった。

なのに嫁は太鼓よくわかって無いのに
「上手い下手じゃねぇ。感動はソウルとグルーヴだ!」と
旦那にダメ出ししながら一日は終わるのであった。


会社が 微妙に疲れる

拍手[0回]


2009/02/23 22:22 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]