忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 06:45 |
もう一度 変態ファンク 体感す
結局また昨日
スガシカオの12月延期になっていたコンサートの
再公演を観に行ったのだ。
仕事もあるし、すごく悩んだんだけど。

でも 行って良かったよ。

まず第一声きいて
「あぁ あの時は本当声でなかったんだ」と思いました(笑)

ハスキーだけど伸びやかで
時間が経つごとに 熟れる声
ライブは人の「意外」さが観られるから 好きだ

シカオの意外さはテレビやCDで聴く以上に
ハードでヘビーなんだよね。
気が付くと熱っぽく持ってかれる

ライブ終わって 友達に
「どう?意外でしょ?」と言ったら彼女はすなおに認め

「ね、このチケット持って帰って良い?」
ときいた。

そういったライブを したいねぇ。

拍手[0回]

PR

2009/01/15 22:16 | Comments(0) | 音楽のこと
なにかしら イベント毎に 荒れる空
あした、というか今日なんですけど。
みちのく湖畔公園にて旦那さま太鼓叩きますんで、
お暇な方いらっしゃいましたら どうぞいらしておくんなまし。

みちのく湖畔公園「新春ふるさとまつり」
【実施日】1月10日(土)
【場  所】ふるふる前庭
【時  間】①11:00~ ②14:00~
【参加費】観覧無料

和太鼓ユニット「童楽」で出演します。

旦那が3日かけてつくった
090109-234725.jpg





獅子頭ならず
ウッシッシ頭も
出演しますよ。





皆様のお越しを お待ちしています!!

しかし、わたくしどもが何かしようとすると
天気が荒れますね・・・

拍手[0回]


2009/01/10 00:34 | Comments(0) | 未選択
新年も すでに4日も 過ぎている
なんと9連休もあったわけだが
結構ナンダパンダ言って
(うちの流行りなんです。「ナンダパンダ言って」が。)
もう明日は出勤せねばならないわけです。

掃除して 掃除して 実家帰って 掃除して

そんな感じ。

実家では本当は家族で鎌倉いく予定だったですが、
うちの父が入院してしまったために旅行取り止めの上
毎日病院に行っていました。

病院には「患者さんの声」と書いてある郵便受けっぽいものがあり、
旦那は一所懸命郵便受けの口をあけて
何か言おうとしていて、それをとめるのに必死でした。

健康って大事だなと思う日々。

~今年の目標~
★毎日会社から早く帰れるように頑張る
★資格一つとる
★去年太った分取り戻す(?)

他にもいろいろあるけど、内緒。
音楽もポチポチやっていきます。


てな訳で 今年もよろしく!

拍手[0回]


2009/01/04 17:46 | Comments(0) | 未選択
寒空に ほわほわ浮かぶ 10の箱
ちと仕事で押してしまったが、
仙台の10-BOXにてテニスコーツとユンボのライブがあり
いそいそと観にいった(ジャイさん、教えてくれてありがとう!)。
37790973_185.jpg





ポスターも
みるからに
ほわほわしてますね。





仙台にしては肌刺すほど寒い!と思ったが
会場はほんわかした雰囲気に包まれていた。
ユンボのライブはど真ん中に卓球台が置いてあって
そこにやかんやライトや人形やハンガーやいろんなものがちりばめて置いてあり、
インタールードの曲がはじまるとメンバーが好き勝手な場所に動かすという
不思議なライブだった。
でも、いい曲多いんですよね。ユンボ、大好きなんです。
(大月さんも、久しぶりにお会いしましたがまったく何も変わってないですね)
最後の曲では真中の卓球台でテニスコーツの二人がゲストで卓球してました(笑)。

テニスコーツはさやさんワールド全快でした。あの二人の関係がまた面白いですね。
自由奔放なさやさんに対して一生懸命気をつかっている植野さんとか。
めちゃくちゃ人良いですよね。
さやさん、新曲をいきなり弾き始めたのは良いけどすごい無理な体勢でだったので
植野さんが「それって弾きづらいんじゃない?」と言ったのですが
「いいの、このままで」と曲を続けるので慌ててギター弾き始めたり。
さやさんずっと「けんけんぱ」を歌ってない時はずっとしてました。
なんだか、とても脳みそのコリがほぐれるように溶けました。

帰りは、なんだかホカホカしてた。ホカホカ。

拍手[0回]


2008/12/27 00:30 | Comments(0) | 音楽のこと
東北を 駆けめぐってみた 木曜日
一日で秋田市と盛岡市。
そして夜には仙台に戻って来るという強行突破。
なので(?)お昼は秋田の駅弁にしてみる。
今回はこちら。

たまには牛肉を食したくなる。

お味はなかなか。
わたしは秋田の駅弁の評価が高めなので
自分でも点数甘いのではないかと思っていたのだが、
今回も食してみて外れなしの感想。
特にこの「関根屋」の駅弁はおいしいです。
副菜のがんもどきの味付けとかよくしみていて
こういう細かなところにも気配りがあるところがたまらない。

というわけで、なんの出張か
わからなくなって帰ってくるぐらいが
ちょうどいいのかもね(笑)

b3b4ab85.jpeg













ネイガーもそうだと言ってくれるに違いない。

 

拍手[0回]


2008/12/18 11:39 | Comments(0) | 食べること

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]