忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 03:49 |
会社より ヘビーな土日 楽しいが…
昨日、一昨日は旦那の太鼓のイベントが目白押しであった。

土曜はクリボーと波紋音(はもん)という楽器と
ジュドゥリドゥに併せて和太鼓。
ヒーリングミュージックという名目なのに
厄落としのように太鼓が響く。

日曜は宮城と福島の太鼓団体が集まってイベント。
なぜか受付がかりになったが、まぁ楽しかった。
そしてなんとアパートの大家さんが来て
(さすがワタクシが住もうと思った大家、かなり変わっている)
「あなたの旦那様は、和太鼓のショパンだねぇ~!!」と
言って帰っていった。

なのに嫁は太鼓よくわかって無いのに
「上手い下手じゃねぇ。感動はソウルとグルーヴだ!」と
旦那にダメ出ししながら一日は終わるのであった。


会社が 微妙に疲れる

拍手[0回]

PR

2009/02/23 22:22 | Comments(0) | 未選択
人生の 危機迎えたら まずインド
ひさしぶりに遭いました。
法務局のエレベーターを待っていたら
お金持ち風のインド人が隣にいて
ふと目があってしまったのです。

「あ、まただ」と感じたのは間違いなかったのです。
インド人、視線外さない!!

そしてインド人 Hello, how are you? と声をかけてきました。
でエレベーター二人きりで乗り込むことになり
心臓バクバクしたのですが

インド人「アナタ素敵デスネ。ソウミンナ二 イワレマセンカ?」
わたし「いえ、あまりないです。。」

そうしたところ
「外国人 嘘ツキマセン」と言いながら
エレベーターを降りていきました。

そう わたくしは 何故かインド人にはツボらしいのです。
今までも度々あり、気のせいかと思っていたのですが
今日でよくわかりました。

なぜ?

人生路頭に迷ったら
インドのアイドルになる道も考えたいと思います。

拍手[0回]


2009/02/13 22:42 | Comments(0) | 未選択
あれやこれ やりたいことが あり過ぎる
今年はすでにGWの予定をすでに計画してみた。
いつも気がつくと4月になっていて予定がなにも組めていないから。
しかも だんな様は置いてってしまうのですが・・・

ゴメンネ。

で、どこにいくかといいますと

また 世界遺産の旅
今度は 屋久島

だんなに

「いーなー」 を
500回ぐらい 言われてます・・・・

ごめんねごめんね~

拍手[0回]


2009/02/08 22:35 | Comments(0) | 日々の徒然
珍しく 積もった雪にも めげないで

090201-113347.jpg



宮城、久しぶりに積もる雪でしたが
本日は、晴れ。
こちらは岩沼の海岸です。
(左端、指入ってしもうた)



そんな悪天候な週末にもかかわらず
土日と しばらく抑えていた買い物欲を吐き出すかのように 買い物

土曜は自分メンテナンス。髪切って、体整えに行って。
体重がやっと増えた分減った (^^;)。

日曜はとにかく買い物三昧。(主にダイソー(笑))
でも営業用のカバンを買い直したり、アクセサリー買ったり
財布、紅茶なども。これがセール中だから安いんだわ(爆)
半額以下よ。カバンと財布とネックレスで1万しないってありえなくない?
(しかもデパートで買って。)
世の中、本当に不景気なんだねぇ・・・

新たなもので新たな気分になって
また明日から戦うのだ。

090201-221758.jpg


写真はシャコ葉。
一度全部花が落ちちゃったんだけど
賢明な(?)手当により
お花が復活したので、うれしいのです!

拍手[0回]


2009/02/01 22:57 | Comments(0) | 日々の徒然
お別れは ある日突然 訪れる
気がつけばあっという間に1月も終了。
なんだ パンダと もう12分の1年終了というわけだ。

ご無沙汰してしまいごめんなさい!
たくさんの楽しい出来事や 新しい発見や 悲しいことなども含めて
この一か月に凝縮された気分です。

山形勢の勢いのあるライブなども観て、みんな頑張っているんだなぁと
感化されたりしている中で、
小さな頃から相当可愛がってもらった伯母さんがなくなったり
いろんな現実が目の前に突きつけられているような気もしています。

そんな中でほっこりと
090124-191313.jpg
東北福祉大近くにある
一見するととても食べ物屋だとわからない
ジュドゥリドゥ吹きのまるぱんさん経営の
「まるぱん食堂」にて
イチジクのジャムで煮たという
豚の角煮をいただいたりして
食べる幸せをかみしめる。
めちゃくちゃ 旨い。



変な空間。変なトイレ。変な人たちの集まり、謎の楽器。
天才と変態と紙一重。
人生は どんなときだって 楽しんだ方が勝ちなのであると
悟ったりした。

拍手[1回]


2009/01/29 23:00 | Comments(0) | 日々の徒然

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]