忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/26 10:17 |
物臭も ここまで来れば 特技だろう
あーもーとにかく。
寒いことが諸悪の根源なのだ。

最近会社から帰ってくるのが
23時近くだったことが多かったので
洗濯もロクにできず 気が付いたらタイツが一本も無く。
薄手のストッキングを間に合わせで履いたが
エラく寒い・・

コタツを亀の甲羅のように背負って
会社に行きたいワタクシです・・・

拍手[0回]

PR

2008/02/01 00:56 | 未選択
ワタクシは アナタと会うの 初めてよ
仕事でいった先で キャラ濃そうなオバチャンと出会う。
どう見たって一度見たら忘れん顔。
絶対 初対面なはずなのに
なぜか向こうは 懐かしい顔をする


「どこかでお会いしましたよね??」


いいえ、どう考えても初体面です・・・


他の人にもそう言われたんですが
なんですかね?仙台には
ワタクシと似た方がいらっしゃるんでしょーか???
「なんか懐かしい感じがするんですよね。」
そーなんだ(汗)
それはきっと なんとなくワタクシが
瀬川瑛子に似ているせい。




今日は晩御飯食い損ねました。
というか、最近遅い時間にご飯食べることが多いので
少し気をつけねばならんと節制してみてます。


はらへったぁ~    ねよ。

拍手[0回]


2008/01/31 01:25 | 未選択
たまにはね 告知を一つ してみます
どもども~☆
ほんとうは今日山形で
北大路魯山人と岡本太郎展やってると聞いてたから
観にいこうと思っていたのに
登録者とトラブルあって電話で体張ってたため
行きそびれてしまったジュンコさんです(涙)。


くそう、観たかった・・・・


あ、で一つ告知。再来週ですがお時間あれば観に来てね☆
2月9日(土)みちのく湖畔公園と青根温泉にて
旦那さまと一緒にイベントに出演します。
「童楽」という太鼓ユニット名で出るよん。
(オイラは勿論歌?ですが。。)



■12:00~ 14:00~ かまくらまつり
  @みちのく湖畔公園 花木園特設ステージ


■19:00~ 青根温泉雪あかりまつり
  @青根児童公園




14:00 と 19:00 のステージに関しては
なんとファイヤーダンサーと一緒に共演らしいです。
東北で活動する「不知火人(しらぬいど)」と
全国的に有名な火付盗賊の方が参加ということでした。


詳しくはこちらをご覧になってちょんまげ。
ぜひとも、よろしゅうに。

拍手[0回]


2008/01/26 20:01 | 未選択
もう(猛)吹雪 このまま動かず 寝ていたい
雪、というよりも風が酷くて。
にもかかわらず 会津若松に出張。
さすが豪雪地帯。
地吹雪で前がじぇんじぇん見えない~!!
鶴ヶ城も寒そう。
さらにとある大社長と 車でご一緒だったため
ずっと緊張しっぱなし。


で、帰りに「会津の名物、知っている?」と聞かれ
「いえ、知りません」と答えると
「饅頭の天ぷらが美味しいんだよ。」と
強清水(こわしみず)のそば屋に連れて行ってくれた。
(写真はないので行ったお店のこちらをクリック


饅頭の天ぷらの他に「するめの天ぷら」と「にしんの天ぷら」があったが
社長は饅頭の他になんとそれまでお土産にしてくれた・・・


仕事決めないと マツタケの天ぷらもって
お詫びにいかんといけないかも(汗)


色んな意味で緊張してとても疲れた一日でしたん・・

拍手[0回]


2008/01/24 19:33 | 未選択
寄り合いに 出席したら 「バスガイド?!」
そう。ワタクシと旦那は 別々に暮らしている訳だが
特に旦那が住んでいる地域は とても田舎なので
寄り合いがとても大事なのである。

ちなみに旦那の居る地域は 80世帯しかないらしい(汗)。

で、人が集まるところが とても苦手な旦那なのだが、
「それでは特に人に目をかけていただけねばならない
職業なのにイカンではないか!!
人の集まるところに顔出せ!」と
最近旦那を教育中なのである。

そこで、本日寄り合いがあり、
旦那は「結婚しているらしい」という噂ばかりで
嫁の姿をみたことがない。。ということだったので
寄り合いに出席してみた。


・・仙台から ちと遅れて出席。


ざわつく会場


好奇な目


・・・ (^^;)
いづれぇ~!!!


でも会議の終わりに議長が
「実はこの地区に一人住人が増えまして・・」とご説明いただけて
その後の懇親会に色んな人が旦那のところに来る。


で、一応頑張って地味な格好で行ったつもりだったのだが
ちとレースがついているものを着ていたせいか


「奥さん、バスガイドさん??」と言われてしまいました・・
(まぁ、ヤングマンも居ないしね。)


え~。こちらに見えますのが 右手人差し指でございます~

拍手[0回]


2008/01/20 01:22 | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]